バイリンガル日中ことば日記「王道」と「覇道」 大家好!今月の「おしゃべ李(リー)」コーナーへようこそ。最近、私は、米ドラマ『ザ・モーニングショー』(Apple Tv+)にハマっています。俳優陣の迫真の演技にハラハラする展開、中韓ドラマにはない斬新な恋愛模様(笑)等、面白いと... 2025.04.08バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記「理想」・이상(イサン)・“理想” 大家好!年が明け、2025年の干支は「巳(み)」ですね。「巳」という字を見ていると、筆者は学生たちが書いた簡体字の間違いを思い出します。例えば、“已经yǐjīng(すでに)”の“已yǐ”が“巳sì”となり、“巳经”と書いた間違... 2025.03.25バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記“轻”と「軽い」 大家好!皆さまいかがお過ごしですか。最近、久々に韓国ドラマを一作品を見終わりました。韓国語の勉強をずっとサボっていたのに、リスニング力が全く落ちていないことにびっくりしました。といっても、単語や文法を理解しているわけではなく、... 2025.03.25バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記“贴”の新用法 大家好!いかがお過ごしでしょうか。筆者は今月、ちょっとスペシャルな、嬉しい出来事がありました。なんと、26年ぶりに、中学時代のクラスメートと東京で再会できたのです。 このクラスメートのH氏はシステムエンジニアとして長年... 2025.01.21バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記トランプを「洗う」? “Hello,大家好!”、今月はこの挨拶から始めましょう。最近、中国のスターたちがインタビューの冒頭で必ずと言ってもいいくらいこの挨拶をするんです。皆さんも今後中国語で挨拶なさる時は、スター風に“Hello,大家好!”と言って... 2025.01.21バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記台湾華語の旅 大家好!また一ヶ月ぶりとなります。私は今月機会があって、台湾を訪れました。旅先で感じたことや出会ったリアルなフレーズについて、皆様にお話してみようと思います。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校... 2025.01.21バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記バイリンガル小李老師の日中ことば日記・「小孩儿」と「孩子」 大家好!今回は、最近私が大学で中国語を学んでいる学生さんから頂いた質問をもとに、中国語と日本語の違いについて考えてみたいと思います。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同... 2025.01.09バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記バイリンガル小李老師の日中ことば日記・「気がある」は危険? 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「気がある」は危険?です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大学院へ進み、中国文... 2024.11.14バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記バイリンガル小李老師の日中ことば日記・「刻みますね」? 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「刻みますね」?です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大学院へ進み、中国文学専... 2024.10.16バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム
バイリンガル日中ことば日記バイリンガル小李老師の日中ことば日記・「尊敬zūnjìng」してはいけない? 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「尊敬zūnjìng」してはいけない?です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大... 2024.09.26バイリンガル日中ことば日記人気連載コラム