飛び込め北京飛び込め北京~編集部員Tの北京生活13年~⑮2008年五輪、私はそこにいた 中国に興味があって行ってみたいけれど、なんとなく「怖いかな?」とか「やっぱり中国語できないとダメ?」と思い悩んでいるあなたの背中をえいっと押すきっかけになれば…。「中国語はそんなに得意ではないが興味だけはあった」アラサー日本人女性が、中国... 2025.06.11飛び込め北京
中国語ニュースアクション監督の谷垣健治氏に香港映画賞 使える中国語ニュースフレーズは、毎週土曜のメルマガにて配信中!月刊『聴く中国語』のチラ見せや最新情報のほか、中国語単語帳や中国語一分クイズなど面白いコラムも!ぜひ登録してみてくださいね。メルマガの登録はこちら 2025.04.30中国語ニュース中国語ニュース・中国
中国エンタメ中国カンフー映画の独特な魅力~ブルース・リーからチャウ・シンチーまで~AmazonPrimeで観よう 2024年は龍年(辰年)だ。「龍」といえば、李小龍(ブルース・リー)の『龍争虎闘(邦題:燃えよドラゴン』、成龍(ジャッキー・チェン)の『龍拳』のような中国のカンフー映画を思い出す。カンフーが現代の格闘技やSFチックな神功(神のような強さを... 2024.04.08中国エンタメ中国大接近映画聴く中国語