コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「小孩儿」と「孩子」 大家好!今回は、最近私が大学で中国語を学んでいる学生さんから頂いた質問をもとに、中国語と日本語の違いについて考えてみたいと思います。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同... 2025.01.09コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「気がある」は危険? 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「気がある」は危険?です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大学院へ進み、中国文... 2024.11.14コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「刻みますね」? 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「刻みますね」?です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大学院へ進み、中国文学専... 2024.10.16コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「尊敬zūnjìng」してはいけない? 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「尊敬zūnjìng」してはいけない?です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大... 2024.09.26コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「字zì」=「文」:つなぎの話 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、「字zì」=「文」:つなぎの話です。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾大学、同大学院へ進... 2024.06.27コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「ローマ字」は字なのか 大家好!今月も私のちょっとした失敗談をもとに、日中漢字語彙の「似て非なる」点についてお話しします。今回は、中国語の「字zì」と日本語の「字(じ)」についてです。 1984年天津生まれ。14歳で来日。日本の中学、高校を卒業後、慶應義塾... 2024.05.20コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・「地面」は「地面」? 大家好!日中バイリンガル中国語教師・小李です。このコラムを通して、中国語を学ばれている皆様に、様々な役立つ学習情報や、外国語学習にまつわる面白いエピソードなどについて紹介していきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 1984... 2024.05.16コラム中国文化日中ことば日記
コラムバイリンガル小李老師の日中ことば日記・字=文? 大家好!皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 忙しい毎日の中、本誌での中国語学習が皆さんにとって、ちょっとしたリフレッシュの時間になれたら幸いです。このコラムも、学習に役たつ様々な情報を、小噺を交えて楽しく紹介していきたいと思います(... 2024.05.08コラム中国文化日中ことば日記