中国のドラマを見ていると「この人日本の俳優の◯◯に似ているんじゃない!?」と思うことはありませんか?私たちはよくあります(笑)!
これに関しては、中国の人たちも同じようなことを思っているようです。今回は中国版インスタ「小紅書(RED)」でも話題にあがっている、日中そっくりスターを編集部が検証!「本当にあの人に似てるかも!」と思った中華スターを21名選出しました!スター達の簡単なプロフィール、似ている静止画&実際の動画を合わせてご確認ください!!
男性スター部門
周深≒神木隆之介

周深(Zhōu Shēn):歌手・音楽プロデューサー。1992年9月29日中国・湖南省邵陽市生まれ。貴州省貴陽市育ち。ウクライナ・リヴィウ国立リセンコ音楽アカデミー声楽・オペラ科卒。2014年、オーディション番組『中国好声音』第3シーズンに出場して正式にデビュー。以降、映画やドラマのテーマソングや挿入歌を多数手掛け、数々の賞を受賞。代表作に「大魚」や「达拉崩吧」がある。クラシック、ポップㇲ、オペラの要素を融合させた独自のもの。美しい歌声と高音域が特長だ。2025年、4大陸5カ国8都市を巡る世界ツアーを開始する。
张新成≒板垣李光人+溝端淳平

张新成(Zhāng Xīnchéng):俳優。1995年8月24日生まれ。中国・湖北省荆州市出身。中央戲劇学院卒。2013年「校车」で俳優デビュー。代表作に「你好,旧时光」「大宋少年志」「县委大院」などがある。青春ドラマから歴史ドラマ、社会派作品まで、さまざまなジャンルで活躍し、歌手活動にも力を入れるなど、マルチな才能を発揮している。
陈坤≒錦戸亮

陈坤(Chén Kūn):俳優。1976年2月4日中国・重庆市江北区生まれ。中央戯劇学院卒業。1999年より俳優デビュー。代表作に「金粉世家」「画皮」「风起陇西」。長年にわたり中国映画とテレビ業界で活躍し中国を代表するスター俳優になった。俳優だけでなく、歌手としても活動、複数のアルバムをリリースしている。歌唱力と感情豊かな表現力が特徴。
郑业成≒中川大志

郑业成(Zhèng Yèchéng):俳優。1993年8月26日生まれ。中国・吉林省吉林市出身。中国戏曲学院京剧系本科卒。2000年より京劇を学び始める。2012年「百万爱情宝贝」で俳優デビュー。代表作に「鹤唳华亭」「祝卿好」など。京劇の経験を生かしたアクション演技が得意で、時代劇や武侠作品での活躍が多く、カリスマ性のあるキャラクターを演じることが多い。
辰亦儒≒玉森裕太

辰亦儒(Chén Yìrú):台湾の俳優、歌手、タレント。1980年11月10日生まれ。台湾・台北市出身。
2005年に台湾の男性アイドルグループ「飞轮海」のメンバーとしてデビュー。解散後、俳優として活動を広げ、台湾のドラマや映画に出演している。代表作に「终极一班」「爱情白皮书」など。バラエティ番組にも出演しており、明るくユーモアのある性格でバラエティ番組でも人気。歌手としても一定の評価を受けている。
黄晓明≒岡田将生

黄晓明(Huáng Xiǎomíng):著名俳優、映画プロデューサー、企業家。1977年11月13日生まれ。山東省青島市出身。北京電影学院卒。多くの映画やドラマで主演を務める人気俳優。2006年「夜宴」で俳優デビュー。主な出演作に「風声」「中国合伙人」「『琅琊榜之風起長林」など。俳優業やビジネスマンとしての顔を持つほか、慈善活動にも積極的に参加している。2015年、ハリウッドの中国劇場に手形を残した初の中国本土俳優である。
严屹宽≒北村一輝

严屹宽(Yán Yìkuān):俳優。1979年1月24日生まれ。中国・上海市静安区出身。上海戏剧学院卒。1996年映画「鸦片战争」でデビュー。代表作に「最后的格格」「水浒传」「隋唐演义」など。端正なルックスと武侠ドラマに適した堂々たる風格で知られている。歴史・武侠作品の第一線で活躍し続ける「古装男神」の一人。
吴磊≒阿部寛

吴磊(Wú Lèi):俳優。1999年12月26日生まれ。上海市出身。北京電影学院卒。3歳の時、子役としてCMデビューし、名子役として名を馳せる。15年「琅琊榜 〜麒麟の才子、風雲起こす〜」でブレイク。代表作に「琅琊榜 〜麒麟の才子、風雲起こす〜」「蒼穹の剣」「長歌行」「愛なんて、ただそれだけのこと」など。歌手としても活動し、いくつかのシングルをリリースしている他、バラエティ番組でも明るく誠実な性格を披露している。
吕颂贤≒山下智久

吕颂贤(Lǚ Shòngxián):ベテラン俳優。1966年2月5日生まれ。香港出身。香港演艺学院卒。1990年にキャリアをスタート、90年代に多くのテレビドラマに出演。香港ドラマの黄金時代において重要な役割を果たした。代表作に「拳王」「笑傲江湖」「蜀山传:万剑归宗」。香港武侠ドラマの代表的俳優の一人。
屈楚粛≒大沢たかお

屈楚粛(Qū Chùsù):俳優。1994年12月28日生まれ。中国・四川省眉山市出身。中央戯劇学院卒、2016年に芸能界にデビュー。ネットドラマ「媚者无疆」で人気となる。代表作に「一闪一闪亮星星」「流転の地球」など。アイドル的な人気に頼らずクールでミステリアスな雰囲気を持ち、演技力の高さが評価されている。
赵志伟≒小池徹平

赵志伟(Zhào Zhìwěi):俳優、ダンサー。1994年8月8日生まれ。中国・甘粛省蘭州市出身。上海戯劇学院卒。ダンスを10年間学び、国内外のダンスコンテストで数々の受賞歴を持つが、古傷の悪化でダンスから離れ俳優業に転身。2016年「終極一班4」でデビュー。代表作に「となりのツンデレ王子」「シンデレラ・ラブ」など。
王安宇≒二宮和也

王安宇(Wáng Ānyǔ):俳優。1998年2月3日生まれ。中国・浙江省宁波市余姚市出身。中国传媒大学卒。2016年、体育競技番組『阳光艺体能』に出演し、音楽番組『明日之子第二季』にも参加。2018年、ドラマ『梦回』で俳優デビュー。代表作に「炽道」「欢乐颂5」など。「エンタメ界のアスリート」として親しまれている。
卢东旭≒竹内涼真

卢东旭(Lú Dōngxù):俳優。1998年8月24日生まれ。中国・河北省出身。南京芸術学院卒。
2018年青春スポーツドラマ「我的盖世英雄」でデビュー。代表作に「我成了他的班主任」「这里禁止恋爱」など。学園・青春・恋愛系の作品を中心に出演し、「高冷なイケメン役」が定番化している。
朱一龍≒町田啓太+藤森慎吾

朱一龙(Zhū Yīlóng):俳優。1988年4月16日生まれ。湖北省武漢市出身。北京電影学院卒。
09年俳優デビュー。10年近く無名時代を過ごし、18年「鎮魂」で、ブロマンス相手役のバイ・ユーとともに人気俳優の仲間入りを果たす。代表作に「明蘭」「マイ・ディア・フレンド」「星明かりを見上げれば」「川辺の過ち」など。
张晚意≒中村倫也

张晚意(Zhāng Wǎn Yì):俳優。1994年4月22日生まれ。中国・湖北省十堰市出身。北京电影学院卒。2016年「极品模王」で俳優デビュー。代表作に「觉醒年代」「乔家的儿女」「长相思」など。演技力があり物語に深みを与えるキャラクター造形が評価されて各賞を受賞。端正な顔立ちと落ち着いた雰囲気を持ち、皇族や知的な役柄が似合う。反派役や古装劇で光るものがある。
女性スター部門
邵美琪≒内田有紀

邵美琪(Maggie Siu):香港のベテラン女優。1965年2月27日生まれ。中国・香港出身。1989年「义不容情」でデビュー。代表作に「PTU」「追踪」など。香港映画とテレビドラマ界で長年活躍する実力派女優として今も実力を発揮している。
张钓甯≒田中みな実

张钧甯(Ning Chang):台湾の女優。1982年9月4日生まれ。ドイツ出身。台湾中央大学卒。2002年「流星花园Ⅱ」で正式デビュー。代表作に「情非得已之生存之道」「缉魂」「唐人街探案」など。演技力と多才な才能で華語エンターテイメント業界で重要な位置を占めている。
宋伊人≒黒島結菜

宋伊人(S.Ireine):女優。1993年5月7日生まれ。中国・山东省济南市出身。北京大学艺术学院卒。2013年”致青春”校服照シリーズの投稿で注目を集め芸能界へ。2015年映画「新步步惊心」でデビュー。代表作に「美容针」「全世界最好的你」「烬相思」。環境保護活動にも積極的だ。
徐璐≒中越典子

徐璐(Xú Lù):女優、歌手。1994年12月28日生まれ。中国・内蒙古呼和浩特出身。解放军艺术学院卒。2008年「红楼梦」でデビュー。代表作に「甄嬛传」「闪光少女」。演技と音楽の才能を兼ね備えているほか、リアルバラエティ番組を通じて、親しみやすいキャラクターでファンが増い。ファッション業界にも影響力が大きい。
李一桐≒本田翼

李一桐(Lǐ Yītóng):女優。1990年9月6日生まれ。中国・山东省济南市出身。北京舞蹈学院卒。2015年「半妖倾城」でデビュー。代表作に「射雕英雄传」「我的时代,你的时代」。古装剧(時代劇)から現代劇、軍事ドラマ、サスペンスまで多彩なジャンルで活躍している。
袁艾菲≒ホラン千秋

袁艾菲(Phoebe Yuan):台湾の女優、司会者、モデル。1984年7月18日生まれ。台湾省新北市出身。2008年バラエティ番組「大学生了没」で芸能界デビュー。「我猜我猜我猜猜猜」などで司会を務める。代表作に「剩女保镖」「钢铁之心」など。バラエティ番組の司会から女優業、モデルなど幅広く活躍している。
翟冠华≒上戸彩

翟冠华(Zhái Guānhuá):女優。1993年11月14日生まれ。出身地非公表。中央戏剧学院卒。2012年「六块六毛六那点事」でデビュー。代表作に「你也有今天」「住在我隔壁的甲方」など。サスペンス・青春ドラマを中心に幅広いジャンルで活躍するほか、社会貢献活動にも積極的に参加している。
いかがでしたでしょうか?推しのスターはいましたか?
みなさんも「この人は!!」というそっくりさんを見つけたら教えて下さいね!
月刊「聴く中国語」の定期購読はコチラから

コメント