料理で学ぶ中国語 凉拌黄瓜腐竹木耳(きゅうりと湯葉ときくらげの中華和え)

中国の食べ物

中国家庭料理を中国語を学びながら作ってみましょう!

今回は中国の定番家庭料理「凉拌黄瓜腐竹木耳」のご紹介です。明確な発祥地や創作者が記録にないものの、中国各地で広く親しまれている大衆的な涼菜(冷菜)の一つです。一説には清代の宮廷料理にルーツがあるとも言われています。

河北省承德市にある「承徳避暑山荘」は、清朝の皇帝が毎年夏に滞在した避暑地。宮殿、庭園、湖、山地などを含む中国最大の古代皇室別荘として世界遺産登録されている。

凉拌黄瓜腐竹木耳 liáng bàn huángguā fǔzhú mùěr

(きゅうりと湯葉ときくらげの中華和え)

Screenshot

材料 cáiliào (用意するもの)

  • 腐竹      3根 湯葉(乾燥):3本
  • 木耳      3朵 きくらげ:3枚
  • 黄瓜      1根 きゅうり:1本
  • 蒜        5瓣 にんにく:5片
  • 辣椒面    2勺 唐辛子パウダー:大さじ2
  • 葱花      2根 刻みネギ:2本分
  • 生抽      3勺 醤油(濃口): 大さじ3
  • 香油      1勺 ごま油:大さじ1
  • 香菜      1根 パクチー:1本
  • 熟花生米  1把 炒ったピーナツ:ひとつかみ
  • 小米辣    3根 小粒の唐辛子:3本
  • 白芝麻    2勺 白ごま:大さじ2
  • 醋        2勺 酢:大さじ2
  • 油        2勺 油:大さじ2
  • 盐        适量 塩:適量

做法 zuò fǎ(作り方)

①にんにくはみじん切り(切末qiè mò)、唐辛子とネギは小口に切る(切丁qiē dīng切段qiē duàn)。白ごま、唐辛子パウダーと一緒に小さな器に合わせておく(备用bèi yòng)

②フライパンに油を熱し、煙が立つほどしっかり加熱したら1.の器に熱々の油を注ぐ。さらに、醤油、酢、ごま油、塩を加えてよく混ぜる(搅拌jiǎo bàn)。これで香味ダレの完成。

③乾燥湯葉ときくらげはさっと茹でて(焯水捞出chāo shuǐ lāo chū)冷水にさらし、水気をしっかり切る(沥干lì gān)。湯葉ときゅうりはお好みの長さに切る。

④パクチーと炒ったピーナツを加え、仕上げに香味ダレを回しかけて和えたら、完成。

烹饪小知识 pēngrèn xiǎo zhīshí(調理の豆知識)

パクチーが苦手な人は、代わりにネギの輪切りやピーマンの細切りを入れてもOK。

きくらげは冷水でしっかり冷やすと、コリコリとした食感が引き立つ。

少し置いて味をなじませるか、冷蔵庫で30分以上冷やすと、さらに美味しくなる。

「聴く中国語」では、毎号中国の家庭料理のレシピを取り上げています。より詳しい記事の内容や日中2か国語記事『聴く中国語』2025年7月号に掲載中です。

   

ぜひチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました