中国語が学べる中国北京の童謡・3選

中国文化

皆さんは、中国語の童謡を知っていますか?

今回は、中国・北京で民間に伝わる童謡を3つご紹介いたします。

わかりやすい中国語で中国北方の習俗をあらわした童謡世界。

これは子どもたちのみならず、中国語を学ぶ我々大人にとって、必見ですよ~♪

わかりやすいようにYouTube動画も載せました。ぜひご覧ください。

看金鱼儿/金魚を見ている女の子

北京を代表する中山公園北海公園では、露天の金魚売りが金魚のたらいを並べています。色とりどりの金魚がたらいの中で遊び戯れていて、子どもたちがその周りを囲みながら歌います。

金魚の発祥の地は中国と言われており、品種改良され様々な種類の金魚が生まれたとされています。

この童謡では儿化音が多用されていますが、これによって末尾の音が柔らかで美しい音に変わります。また、北京ではこの儿化音を多用する特徴があります。

看金鱼儿

正月歌/お正月の歌

xīnchūn zhēngyuè guò dànián , chī diǎn hē diǎn jiě le chán 。

新春正月年越しだ 食べたり飲んだりごちそうだ

chūyī jiǎozi chūèr miàn , chūsān hézi tuántuán zhuàn ,

元旦餃子 二日はうどん 三日合子(ホォーズ)をフライパン

chūsì chī mǐfàn , chūwǔ de jiǎozi yào sùxiàn ,

四日ご飯は白い米 五日餃子は野菜あん

chūliù chūqī xū chī jī , chūbā chūjiǔ niú yángròu ,

六日と七日は鶏肉食べて 八日と九日は羊や牛

chūshí chī dùn bàng zi zhōu , shíyī chī yú , shíèr chī yā ;

十日おかゆはとうもろこし、十と一日魚を食べて、十と二日はアヒルを食べる、

shísān wéizuò chī duìxiā , shísì dàwǎn dǎ lǔmiàn ;

十と三日は円卓囲み車海老を食べるんだ 十と四日はあんかけ麺

shíwǔ jiājiā nào yuánxiāo , dǎchūn yào chī chūnjuǎn chǎo jīdàn 。

十と五日は元宵団子 一家団欒楽しく過ごす 立春春巻き炒り卵

旧暦の最初の月を正月といいます。この歌では、かつての北京や天津一帯の正月の飲食習慣について歌った歌になります。歌詞の中に出てくる「合子hézi」とは、捏ねた小麦粉の皮にひき肉と野菜を混ぜた餡を包みこんで円盤状に伸ばし、フライパンなどで焼いたものをいいます。中国の人々の食への関心の高さとメニューの豊富さがとてもおもしろい歌です。

Ep34 经典中文童谣(加拼音)| 正月歌 | Classic Chinese Nursery Poem with Pinyin
※少し表現の異なる部分がございます。

九九歌/九九の歌

yī jiǔ , èr jiǔ , bù chū shǒu ,

一の九 二の九は 手を袖に

sān jiǔ , sì jiǔ , bīng shàng zǒu ,

三の九 四の九は 凍った川面

wǔ jiǔ , liù jiǔ , hé biān kàn liǔ ,

五の九、六の九 川辺の柳 柳の芽ぶきも もうすぐよ

qī jiǔ hé kāi , bā jiǔ yàn lái ,

七の九 川が流れ始める 八の九 雁が南から帰る

jiǔ jiǔ jiā yī jiǔ , gēng niú biàn dì zǒu !

九の九に九が加わる頃には 牛さん田畑で働き始める!

この歌は、北京を中心とする北方の人々が厳しい冬を生き抜いてきた生活の知恵の歌です。旧暦の冬至の次の日から数え始め、最初の9日間を一の九といい、そのまま数え続けて九の九に至るまでの81日間が過ぎることを「出九chū jiǔ」といい、冬から春にかけての気候変化と農作業のようすがいきいきと表現されており、北京地方で大変流行った歌だそうです。

Ep27 经典中文童谣(加拼音)|数九歌| Classic Chinese Nursery Poem with Pinyin| The Nines of Winters
※歌の名称は違いますが歌詞は同じです

今回ご紹介した中国の童謡などを計51歌集めた「大人も楽しい中国童謡」を、「聴く中国語」公式販売サイト友好書店中国超市にて発売中。童謡を通して中国・北京の民俗に触れることができる素晴らしい書籍です。ぜひお買い求めのうえ、お楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました