インタビュー!中国語教育家・西香織

インタビュー

中国語語学誌『聴く中国語』は毎月、日本で活躍している中国の有名人や日中友好に貢献している日本人にインタビューをしています。

今回のインタビュー相手は、中国語教育家の西香織さんにインタビューしました。西さんのお話を伺ってみましょう!

こんにちは!明治学院大学教授の西香織と申します。

 私は京都で生まれ育った日本人です。現在は大学で主に中国語教育の仕事に携わっています。兄の影響を受けたのか、私は幼い頃から中国の文化や歴史、古典文学に深い興味を持っていました。大学進学後、この分野を専攻したかったのですが、受験の成績が芳しくなかったため、希望する大学に出願できず、家から一番近くにある国立大学に入学し、教育学部の日本語教育専攻を選びました。
 大学に入学したばかりの頃、私の心にあったのは「失敗」という二文字でした。中国語を学びたかったのですから、中国語や中国文化に関する専攻を選ぶべきだったと思っていました。第二外国語で中国語を選んだものの、どうもしっくりきませんでした。ところが後になって、私が失敗だと思っていたその道こそが中国文化に近づく近道だったと気が付いたのです。

上海留学時代に行った周荘にて

 日本語教育を専攻していたため、いつも周りには多くの留学生がおり、毎日授業では中国人の学生と一緒で、授業後も一緒に過ごしました。ですので、日常的に方言を含む本物の活きた中国語を聞くことができました。毎日中国語を話す機会があり、私の中国語を指導し、修正してくれる人がいました。本当に幸せだったと思います。

外国人留学生懇親会にて仲良しの中国人留学生と

 2年目には、大学に中国からの交換留学生が数名やってきました。彼らは日本に来たばかりで、日本語がそれほど話せなかったので、留学生事務室の手配で私は彼らをサポートや、通訳をすることになりました。もちろん、当時の私の中国語力はまだまだでしたが、彼らの日本語よりは少し上手だったので、こうした言語環境に身を置くことができたのです。こうした環境は言語学習者にとって、本当に有難いことですよね。今思えば本当にラッキーなことで、当時私の周りにいた中国の同級生たちは私の中国語の先生と言えるでしょう。

私は現在、主に中国語言語学、より正確に言うと語用学を研究しています。語用学とは、言語の運用に関する問題を研究する学問です。また、中国語の第二言語としての習得と応用についても研究しています。

 最近の研究テーマは2つあります。1つは日中の異文化コミュニケーションにおける言語習得です。もう1つは多文化社会における「やさしい中国語」教育です。

 

アメリカ・プリンストン大学で講演(2011)

「やさしい中国語」では、シンプルな言葉から教え、日本人がなるべく早く理解し、簡単で分かりやすい中国語を使えるようにします。私はより多くの日本人が中国語を話し、日本で簡単でやさしい中国語を使って中国人と交流できるようになることを願っています。

基本的には初級段階の文法や文型を使い、被動態や使役態はなるべく扱わないようにします。最初は日本人ができないものは教えません。日本人とって難しく、学びづらく、習得しづらいものは後回しにします。 例えば、「区役所」「市役所」という言葉を中国語に翻訳すると、「区政府」「市政府」となります。しかし、日本で生活する中国人はあまりこの「市政府」や「区政府」という表現を使わず、漢字の通りに話すので、「区役所」「市役所」という言葉を使います。

新しい番組のタイトルは『おとなりさんと中国語で話そう』で、中国語に翻訳すると『和邻居说中文』です。この新番組では、日本の日常生活でよくあるシーンを考え、日本人が日本で使う中国語を教えます。簡単で覚えやすく、幅広く使える生活に関する用語や文型を選びましたので、学んですぐに使うことができるかと思います。

『まいにち中国語』4月号表紙

 日本人に合った発音や表現方法、文型を通して、リスナーの皆さんに気軽に中国語を使い、中国語を運用する能力や技能を培っていただければと思います。また番組では、日中の異文化コミュニケーションにおいてよくぶつかる問題や、日中のコミュニケーションスタイルの違いなどについても紹介します。

 この番組を通して、リスナーの皆さんが中国語でコミュニケーションする際の言語的、心理的な壁を乗り越え、中国語でコミュニケーションを取る自信と喜びを一層感じられることを心から願っています。

NHKラジオ『ステップアップ中国語 共に生きるくらしの中国語』(初回放送2020年10月~12月)講師を担当。ゲストの胡興智さん、白伊さんと

発音が間違っても、大丈夫です。文法が合っていなくても、気にしないでください。間違えを怖がらずに、勇気を出して中国語の第一歩を踏み出してください。頑張ってください!

西香織(にしかおり)

京都府出身。大阪外国語大学大学院博士後期課程修了。博士(言語文化学)。

鹿児島県立短期大学文学科助教授、北九州市立大学外国語学部准教授を経て、現在、明治学院大学教養教育センター教授。中国語教育学会理事。

NHKラジオ ステップアップ中国語『共に生きる“くらし”の中国語』講師(初回放送2020年10月-12月)

NHK ラジオ国際放送 简明日语Plus《日本生活 第一步》(中国語放送)講師(2022年4月~現在)

2024年4月開講、NHKラジオ まいにち中国語『おとなりさんと中国語で話そう』講師

著書に『中国語の三人称代名詞”它”に関する研究』(日中言語文化出版社、2019年)、『面白いほど語彙が増える 中国語の語源図鑑』(かんき出版、2023年)など。

今回のインタビュー内容は月刊中国語学習誌『聴く中国語』2024年5月号に掲載されています。さらに詳しくチェックしてみたい方は、ぜひ『聴く中国語』2024年5月号をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました